海外旅行に行くときに、旅行中のケガや病気、盗難などの補償が受けられるクレジットカードの海外旅行保険があると心強いものです。
ですが、クレジットカードの海外旅行保険は、クレジットカードの種類などによって補償額が大きく異なるので、「手持ちのクレジットカードの補償額が低い…」と不安に感じている人もいるのではないでしょうか。
実は、クレジットカードの海外旅行保険は、傷害死亡・後遺障害補償以外の補償額が合算できるため、海外旅行用のクレジットカードを新たに発行しておけば補償額を上乗せできます。
とはいえ、海外旅行用のクレジットカードに、年会費などのコストはなるべくかけたくないですよね。
そんな人には、「エポスカード」がおすすめです。エポスカードは年会費無料でありながら、補償額上乗せ用としては優秀なクレジットカードです。
さらに、海外旅行保険以外にも豊富な特典が用意されており、マルイのセール招待や全国10,000店舗以上での優待など、普段の買い物でもお得に利用できます。即日発行にも対応しているので、思い立った日に活用できるのもポイントです。
そんなエポスカードの海外旅行保険やその他のメリットについて詳しく紹介しますので、しっかりチェックしてみてくださいね。
目次
エポスカードは海外旅行保険の補償額上乗せに最適のカード
エポスカードは、海外旅行時に安心な旅行保険の補償額上乗せカードとして最適です。
クレジットカードの海外旅行保険は、年会費が高額であるほど補償額も高くなるのが一般的で、ステータスカードなら数千万〜1億円ほどの補償が受けられることもあります。
対して年会費が安い、または無料の一般カードの多くは、補償額が高くても数百万円程度と低めです。
海外での医療費は日本の何倍もかかることがあるので、補償額は200〜300万円は確保したいところですが、一般カードでは補償額が足りないことがほとんどです。
ですが、前述のとおりクレジットカードの海外旅行保険は、傷害死亡・後遺障害補償を除いて補償額を合算できるので、別の海外旅行保険付きのクレジットカードと組み合わせれば補償額を増やせます。
補償額上乗せ用カードを選ぶときに見ておきたいポイントが、海外旅行保険が「自動付帯」なのか、「利用付帯」なのかということです。
- 自動付帯:クレジットカードを保有しているだけで補償対象となる。傷害死亡・後遺障害以外の補償額が上乗せ可能
- 利用付帯:クレジットカードで旅行代金を決済した場合のみ補償対象となる。旅行代金の決済条件は各カードの保険会社によって異なる
利用付帯では海外旅行代金を決済しないと補償が受けられないので、補償額上乗せ用カードには、海外旅行保険が自動付帯のクレジットカードを選ぶとよいでしょう。
エポスカードなら年会費無料で海外旅行保険が自動付帯なので、余計なコストや手間をかけずに補償額をアップできますよ。
また、海外旅行保険の補償内容はさまざまですが、そのうち利用頻度が高いのは、「傷害死亡・後遺障害」よりも、「傷害治療」「疾病治療」の補償です。
- 傷害死亡・後遺障害:事故やケガが原因で死亡、もしくは後遺障害が生じた場合の補償
- 傷害治療:事故やケガが発生し、医師の治療を受けた場合の補償
- 疾病治療:発病して医師の治療を受けた場合の補償
エポスカードの傷害治療補償額は最大200万円、疾病治療補償額は270万円と、年会費無料のカードの中では比較的高めなので、海外旅行に行く機会がある人ならぜひとも作っておきたいクレジットカードです。
最短即日発行・当日受取が可能
エポスカードは全国50箇所以上のエポスカードセンターで「最短即日発行」「当日受取」ができるのも強みです。
問題がなければ審査は30分から1時間程度で終わるので、審査後にカードを受け取ったら、そのまま買い物に行ってカードを利用できます。
ただし、本人確認書類に不備があったり信用情報に問題があったりすると、1度自宅に戻ったり、審査完了まで長めに待機することになるかもしれません。
無駄な手間や時間を省きたいのであれば、インターネットで申込を済ませ、審査結果をメールで受け取ってから、エポスカードセンターでカードを受け取るのがおすすめです。
土日祝日でも当日受取可能
エポスカードセンターは、マルイやモディなどの商業施設に設置されていることが多いので、土日祝日も営業しています。審査にも対応しているので、土日祝日でも即日発行・当日受取が可能です。
ただし、場合によっては審査に時間がかかるので、遅い時間に来店すると翌日以降に審査が持ち越される可能性があります。即日発行・当日受取したいのであれば、なるべく早い時間に申し込みを完了させておきましょう。
マルイの会員限定セールで10%オフ
自動付帯の海外旅行保険や即日発行などの強みがあるエポスカードですが、「特典が豊富」というメリットもあります。
とくに、エポスカードを発行しているエポスカード株式会社はマルイグループの会社なので、マルイでの優待が手厚いのが特徴です。
例えば、全国のマルイ・モディで年4回開催される「マルコとマルオの7日間」では、エポスカードで決済すれば買い物代金が10%オフになります。
エポスカードのポイント還元率は0.5%ですが、10%オフの特典を利用しても、割引後の金額に対して通常通りポイントが付与されるので、期間中の還元率は10.5%もの高還元率になりますよ。
マルイウェブチャネルでも同時開催
マルコとマルオの7日間は、マルイのネット通販である「マルイウェブチャネル」でも開催されます。
「近くにマルイやモディがない!」という人でも、マルイウェブチャネルを経由して10%オフで買い物することが可能です。
エポトクプラザで10,000店舗以上の優待
エポスカードの特典はまだまだあります。エポスカードには「エポトクプラザ」という会員専用の優待サイトが用意されており、グルメ、トラベル、カラオケ、スパ、レジャーといったジャンルの全国10,000以上の店舗で優待が受けられるのです。
エポトクプラザの優待はさまざまですが、例としていくつかご紹介します。
- ビッグエコーやカラオケ館、シダックスなどのカラオケ店:30〜50%オフ
- 第一興商ダイニング:飲食代10%割引
- ユナイテッド・シネマ、イオンシネマ:400〜500円割引
- 富士急ハイランド:フリーパス大人400円割引
- 東急ホテル:宿泊料金50%〜10%割引
カラオケや映画館など誰でも利用しやすい店舗がたくさんありますし、店舗によっては複数人で店舗を利用する場合に、人数分の優待が適用されることもあってお得です。
なお、優待内容は随時変更されるので、利用前には必ず「エポトクプラザ」を確認してください。期間限定で割引額がアップされていることもあるので、こまめにチェックしてみましょう。
デザインカードが豊富
エポスカードはデザインカードの種類が多く、好きなデザインのカードを選べるというメリットもあります。楽天カードやイオンカードなどでもデザインカードは選択できますが、エポスカードの方がデザインの種類が豊富です。
「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」「ワンピース」「すみっコぐらし」「プリキュア」など、人気のアニメ・ゲームのデザインカードも用意されています。
こういったデザインカードを発行すると、カード特有の入会特典がもらえる場合もあるので、ファンならぜひとも手に入れたいところではないでしょうか。
発行料500〜1,000円(税込)でデザインの切り替えもできるので、「エポスカードを発行したあとに欲しいデザインのカードが発行された!」という場合でも安心です。
安全なネットショッピング用にバーチャルカードが利用可能
ネットショッピングでクレジットカードを使うときに、セキュリティ面で不安を感じる人は多いのではないでしょうか。
そのような人のために、エポスカードにはネットショッピング用のバーチャルカードも用意されています。
バーチャルカードとは、ネット上で発行される仮想カードのことで、通常のクレジットカードのようなプラスチックカードは発行されません。
ネットショッピングの際に、このバーチャルカードのカード番号を入力すれば、通常のクレジットカードと同じ要領で買い物ができるのです。本体のエポスカードのカード番号を知られることがないので、不正利用の被害を防ぎやすくなります。
また、ショッピングのたびに利用可能額を設定し直せますし、いつでもカード番号の中止登録や別のカード番号の再発行もできるので、万が一悪用されたとしても最小限の被害に抑えられるでしょう。
実績次第で年会費無料のゴールドカード取得できる
クレジットカードにはゴールドカードやプラチナカードといった、いわゆる「ステータスカード」が存在します。
ステータスカードは一般カードと比べて特典が豊富で、海外旅行保険の補償額も高いのですが、年会費も高いのが特徴です。
エポスカードにも上位カードの「エポスゴールドカード」がありますが、やはり年会費が5,000円+税かかります。
ただし、エポスカード株式会社からインビテーション(招待)を受けた場合は、年会費永年無料でエポスゴールドカードを持つことが可能です。
インビテーションが届く基準は明かされていませんが、「エポスカードを年間50万円以上利用すること」が目安とされています。
エポスカードをメインで利用すれば、達成できない金額ではないでしょう。
エポスゴールドカードには以下のような特典があるので、年会費無料で発行できればかなりお得ですよ。
- 通常2年のポイント有効期限が無期限になる
- 空港ラウンジが利用できる
- 選べるポイントアップショップでポイントが3倍になる
- 年間の利用金額に応じて最大10,000円プレゼント
- 海外旅行保険の補償が手厚くなる(最高2,000万円、傷害治療・疾病治療が最高300万円)
まとめ
エポスカードの海外旅行保険や豊富な特典について把握できたでしょうか。最後にポイントをおさらいしましょう。
- エポスカードは年会費無料で海外旅行保険が自動付帯なので、補償額の上乗せ用にぴったり
- マルイの会員限定セールでの割引やエポトクプラザの優待など、お得な特典も豊富
- バーチャルカードでネットショッピングも安心
- 利用状況によっては年会費無料でゴールドカードが持てる
年会費無料で海外旅行保険が自動付帯のクレジットカードは少ないので、低コストで海外旅行用のクレジットカードを持ちたい人には、エポスカードはかなりおすすめです。それほど審査難易度が高いクレジットカードでもないので、ぜひ申し込んでみてくださいね。