「楽天カードに申し込みたい!だけど、自分でも審査に通過できるか不安……」というあなた。この記事でその不安を払拭していきましょう!
結論からいって、楽天カードの審査は特別厳しいワケではありません。
しかし中には落ちてしまう人もいるので、審査基準のほか落ちる原因も解説。さらには少しでも楽天カードの審査通過率をあげるための方法も紹介していきます。
楽天カードの審査に不安のある方はぜひ参考にしてください。
楽天カードの申込資格と審査基準
まずは楽天カードの申込資格やキャンペーンといった情報をもとに、「専業主婦でも作れる?」や「大学生アルバイトでも大丈夫?」などといった審査基準の疑問について解き明かしていきたいと思います。
申込資格は「18歳以上(高校生を除く)」
楽天カードの申込資格は「18歳以上(高校生を除く)」の1点だけです。
一般的に申込資格として挙げられている条件が多ければ多いほど審査は厳しくなる傾向にあるため、楽天カードの審査基準はそれほどでもないと予想されます。
また、楽天カードは2019年5月の時点で会員数1,700万人ととても多いほか、クレジットカード所有者の内、51.0%が楽天カードを持っているというデータが出ています。
これは、そのほかの知名度の高いイオンカードや三井住友VISAカードと比べると約2倍となる数値です。
このようなデータからも楽天カードの審査難易度は決して高くないことがうかがえます。
主婦、パート、アルバイトでも申込可能
楽天カードは公式サイトでも「主婦、パート、アルバイトでも申し込み可能」と名言しています。なお、ここで指す主婦とは「専業主婦」も対象です。
というのも、専業主婦の場合は配偶者である夫の収入や信用情報により審査がおこなわれます。
そのため、夫も収入が0ということでさえなければ、問題なく申し込みが可能です。
大学生・専門学生でも申込可能
申込資格に「18歳以上(高校生を除く)」とあるように、18歳以上であれば大学生や専門学生でも申し込み可能です。
学生の場合は個人のではなく、親権者の収入や信用情報に基づいての審査となります。
なお、未成年がクレジットカードを申し込む際には親権者の同意が必要です。
つまり親に隠れてこっそりクレジットカードを作成するということはできないので、注意してください。
楽天カードは新規会員の獲得に積極的
楽天カードでは常時5,000~8,000円分のポイントが還元される入会キャンペーンを常時開催しています。
このような大型キャンペーンをおこない、新規会員獲得に積極的なクレジットカードは審査のハードルが低い傾向にあります。
楽天カードの審査に落ちる方に多い原因
年齢のみの少ない申込資格と大型入会キャンペーンの2つから見るに楽天カードの審査難易度はとても低いといえるでしょう。
しかし、それにも関わらず楽天カードの審査に落ちてしまう方にはこのような原因があります。
多重申し込み
楽天カードのほかにも立て続けにクレジットカードやカードローンに申し込んでいる場合、審査に落ちやすくなります。
クレジットカード会社は申し込みがあった際に信用情報(クレヒス)を照会するのですが、そこにはクレジットカードやカードローンの申し込み情報が記載されています。
そのため立て続けに申し込んでいることもすぐにバレてしまうのですが、「立て続けに申し込む=お金に困っているのでは?」と危険視されてしまうのです。
カードローンで借金が多い
カードローンやクレジットカードのキャッシング枠を利用してお金を借りている場合、金額や件数によっては審査に落ちる原因となります。
具体的にいくら以上という目安は明らかになっていませんが、年収の3分の1に近い借り入れがある場合には、かなり厳しいでしょう。
総量規制という法律上、個人は「年収の3分の1を超える貸金業者からの借り入れは不可」とされているためです。
あくまでこの法律はキャッシングにおけるものであり、クレジットには直接関係しないのですが、総量規制ギリギリまでお金を借りている事実そのものを危険視されるのでしょう。
キャッシング枠を設定している
楽天カードに申し込む際に「キャッシング枠を設定するか」といった入力項目があります。
キャッシング枠を設定したからといって審査に落ちるワケではありませんが、設定していないのと比べると審査が厳しくなる傾向にあるのです。
スマホの料金を滞納している
クレジットカードやカードローンの返済滞納もですが、意外なところではスマホの端末代を割賦払い滞納も信用情報(クレヒス)に記録されてしまいます。
滞納情報は信用情報(クレヒス)の中でも、事故情報やブラックリストと呼ばれる悪い情報であり、審査には大きく響くものです。
「スマホの料金が払えなくても、少しの間、使えなくなるだけだしいいや」と簡単に考えている方も多いだけに、注意してください。
勤続年数が短い
楽天カードはアルバイトやパートであっても申し込みできますが、勤続年数が短い場合は勤務形態に関わらず、審査に不利となります。
勤続年数が短いということは、まだ安定して収入を得ているとはいえないとみなされてしまうためです。
目安としては、最低でも半年以上。1年以上なら比較的安心だといえるでしょう。
居住年数が短い
居住年数が短い場合も審査に不利となります。
なぜなら居住年数が長ければ長いほど、支払いを踏み倒して夜逃げすることが難しいと判断されるためです。
こちらは最低でも1年以上。3年以上なら比較的安心だといえます。
スーパーホワイト
楽天カードに申し込んだ場合、楽天はクレジットヒストリー(通称:クレヒス)を照会します。
クレヒスとはこれまでのクレジットカードやカードローンなどの利用履歴が登録されているものです。
そのため、これまで一度もクレジットカードやカードローン、さらには割賦販売(スマホの本体代金の分割払いなど)の経験がない場合、クレヒスはまっさら。
この状態を「スーパーホワイト」と呼ぶのですが、一度も利用していないということは利用態度が誠実か不誠実かどちらとも判断できません。
また、スーパーホワイト状態になるのは、自己破産などの金融事故を起こしていたために何年間も金融サービスを利用できなかったためといったケースもあります。
もちろん20代の若い方であればスーパーホワイトであることも少なくはないため、そこまで危険視されないのですが……。
30代以降でスーパーホワイトだと、「金融事故を起こしたのでは?」と疑われ、審査に落ちるケースがあります。
審査通過の可能性を少しでもアップさせるために
楽天カードの審査通過確率を少しでも高めたいのなら、これから紹介する3つの方法を試してみてください。
申し込むカードは楽天カード1本に絞る
多重申し込みは「お金に困っている=返済能力がない」とみなされ、審査に落ちる可能性があります。
「落ちるかもしれないから」と多くのクレジットカードに申し込むのは避け、楽天カードなら楽天カードのみに申し込んでください。
なお、申込情報はどんなに長くても6ヶ月しか信用情報(クレヒス)に記載されていません。
そのため、多重申し込みが原因で楽天カードの審査に落ちたと思われる場合には、6ヶ月を待ってから再度申し込みをおこないましょう。
カードローンの借入額を可能な限り減らす
借金の多さが原因で審査に落ちたと思われる場合は、もちろん借入額を減らす必要があります。
まずは楽天カードをつくるよりも、返済を優先してください。
なお、返済を延滞してしまった場合にはその情報も信用情報(クレヒス)に記載され、審査に不利となりますので誠実に返済を続けましょう。
キャッシング枠は0円で申し込む
キャッシング枠を希望しないほうが審査のハードルが低くなります。
なお、必要であれば楽天カード発行後にキャッシング枠の増枠申請も可能です。
審査通過を優先するのであれば、ひとまずキャッシング枠は0円で申し込んでみましょう。
電話番号は複数あれば全て記入する
固定電話もスマホも所持しているようであれば、どちらも記入しておきましょう。
近年では固定電話を持っている人が少なくなってきたためそこまで重視はされなくなってきましたが、固定電話の電話番号もあったほうが審査で少し有利になります。
アルバイトの年収は100万以上が目安
楽天カードでは申し込み条件に年収を記載していませんが、一般的なクレジットカードの最低ラインとして、年収は100万円以上ほしいところです。
とはいえ、年収以上に勤続年数や給料形態(歩合制よりも時給制や固定給制がよい)が審査では重視されます。
そのため、このあたりに問題がなければ年収が100万円を下回っても審査に通過するケースは少なくありません。
楽天カードの審査時間
最後に楽天カードの審査時間をチェックしてみましょう。
審査通過の連絡があるまで実際にどのくらいかかるのでしょうか。また、楽天カードが到着するまでにはどのくらいかかるのでしょうか。
機械による自動審査の場合は、審査時間が短い
楽天カードではまず機械による自動審査がおこなわれます。
この自動審査で問題が一切ないと判断された場合には、申し込みからものの数時間など即日中に審査結果が出ることも多いです。
審査時間が長い場合は、審査担当者が手動で審査している
申し込みから数日経っても審査結果の連絡がこない場合は、機械による自動審査では判断しきれなかった可能性があります。
この場合、楽天カードの審査担当者が手動で改めて審査をおこないます。
なお、念の為に入念な審査をという流れのため、審査が長いからといって審査に落ちるわけではありません。
申し込み書類に不備があった場合もあり、確認の電話が楽天カードから入る可能性が高いです。
申し込み後、知らない電話番号から連絡があったなら必ず出るようにしてください。
キャッシング枠を申し込むと審査時間は長くなる
落ちる原因についてでも解説しましたが、キャッシング枠を申し込んでいると審査が厳しくなります。
そのため必然と審査時間も長くなる傾向にあるのです。
なるべく早く楽天カードを手に入れたい場合には、キャッシング枠は0円で申し込みましょう。
カードが届くまでは通常1
無事に楽天カードの審査に通過した場合、登録したメールアドレスに「カード発行手続き完了」の連絡が届きます。
その後、実際にカードが手元に届くまでは通常で1週間程度。年末年始やゴールデンウィークなど連休を挟んだ場合や、配送地域によってはもう少しかかることもあります。
楽天カードが届けばすぐに利用できますが、入会特典ポイントを手に入れるためには待っているだけではNG。「楽天e-NAVI」に登録する必要があります。
楽天e-NAVIは楽天会員IDとパスワードでログインでき、届いたクレジットカードの情報と生年月日、電話番号を入力するだけで登録完了です。
簡単なので忘れずに入会特典ポイントをゲットしてください。
まとめ
- 楽天カードの審査はかなり難易度低め!
- 専業主婦も大学生や専門学生もOK!
- アルバイトやパートでもOK!
楽天カードは審査のハードルが低く、誰であっても気軽に作りやすいクレジットカードです。
そのため、信用情報(クレヒス)にさえ問題がなければ審査に通過できる可能性が高いでしょう。
さらには年会費無料かつポイント還元率もかなり高いなど、メリットも多い楽天カード。ぜひ自信を持って申し込んでみてください!