「セゾンカードといえば永久不滅ポイントが有名だけど、それ以外のメリットは?…」
「セゾンカード独自のおすすめポイントはどこ?…」
今、セゾンカードの申し込みを検討している方は、どんな特典やメリットがあるのか詳しく知りたいですよね。
セゾンカードは永久不滅ポイントが大きな特徴の一つ。でも、セゾンカードの魅力はそれだけではありません。
この記事では、セゾンカードのメリットを余すところなくご紹介しています。
セゾンカードに興味がある方は、ぜひ参考にして下さいね。
目次
セゾンカードのメリット
ポイントは有効期限のない永久不滅ポイント
セゾンカードのメリットは、何といっても有効期限がないポイント「永久不滅ポイント」が貯まるところ。
他社のクレジットカードのポイントシステムは様々ですが、ポイントには有効期限があるのが一般的。
特に、キャンペーン特典などでもらえるポイント(期間限定ポイント)の使用期限は短い傾向にあります。1か月以内に使わないとポイントが失効してしまうケースも少なくありません。
そのため、ポイントの管理や消化に費やす時間や手間が意外とかかります。
その点、セゾンカードなら、いちいち有効期限を気にしなくて済むのがメリットですね。
セゾンカードの還元率は0.5%と低めですが、ポイントアップする多彩なサービスを活用すれば還元率の低さは十分カバーできるでしょう。
ちなみに、ポイントアップが受けられるサービスには「セゾンポイントモール」や「セゾンクラッセ」などがありますよ。詳細については、のちほどたっぷりご紹介します!
即日発行・即日受取が可能
セゾンカードのメリットの中で意外と知られていないのが発行スピード。
セゾンカードは最短で即日発行・即日受取ができます。さらにETCカードの即日発行も可能です。
セゾンカードは、全国各地に60か所以上の「セゾンカウンター」を設置しています。
セゾンカウンターというのは、商業施設に入っているセゾンカードのサービスカウンターのことですね。基本的には、このセゾンカウンターで即日発行に対応しています。
原則的として19時30分まで対応可能ですが、審査に時間がかかる場合もあるでしょう。すぐにカードがほしい方は、できれば午前中に申し込みを済ませておくのがおすすめです。
「西友系のスーパー」で5%オフ
セゾンカードの嬉しいメリットの一つが「西友系スーパー」で利用可能な特別割引。
セゾンカードなら、全国の西友やリヴィン、サニーで毎月第1・第3土曜日に5%OFFのメリットが受けられます。食品だけでなく、電化製品や衣料品も割引対象になるので非常にお得。まとめ買いのチャンスですね。
カード利用分の0.5%の永久不滅ポイントもしっかりもらえるから、還元率は合計5.5%になります。
セブンイレブンでいつでも1.5%還元
セゾンカードには、セブンイレブンを利用する方にも嬉しいメリットがあります。
セブンイレブンのお店でセゾンカードを使用すると、永久不滅ポイントだけでなく、nanacoポイントも同時に貯まります。ポイントが二重取りできるサービスですね。
ただし、こちらのサービスを利用するには、セゾンカードの会員専用サイト「Netアンサー」からnanaco番号を登録する必要があります。
登録後は、セゾンカードで決済すると、1.0%分のnanacoポイントが自動で加算されるという仕組み。つまり、セブンイレブンでの還元率が合計1.5%になります。
セブンイレブンやnanaco派の方には見逃せないメリットですね。
ネット通販でポイント2倍以上
セゾンカードなら、ネット通販がお得になるのもメリットです。
セゾンカード会員のためのポイント優待サイト「セゾンポイントモール」を経由するだけで、いつものネットショッピングでもらえるポイントが最大30倍にアップします。
セゾンポイントモールには、例えば以下のような人気サービスがありますよ。
セゾンポイントモールのサービスとポイント倍率
サービス名 | ポイント倍率 |
---|---|
Amazon | 2倍 |
Yahoo!ショッピング | 2倍 |
楽天市場 | 2倍 |
楽天トラベル | 2倍 |
じゃらん | 2倍 |
LOHACO | 3倍 |
エクスペディア | 6倍 |
キリンオンラインショップ | 30倍 |
ノートンストア | 30倍 |
トレンドマイクロオンラインショップ | 30倍 |
ちなみに、上記のポイント倍率は、期間限定でポイントアップすることもあります。小まめにチェックして、お得に活用したいところですね。
永久不滅ポイントでポイント運用が可能
セゾンカードならではのメリットが「永久不滅ポイント運用サービス」。文字通り、貯めたポイントを運用できるサービスです。
運用方法は、6つの投資信託コース、さらに株価と連動して保有ポイントが増減する株式コース、計7種類の中から選べます。投資信託には、日本株(TOPIX)や積極運用を目指すアクティブコース、安定運用を行うバランスコースなどがありますよ。
資産運用に興味はあるけれど最初の一歩をためらっている方には、まさに打ってつけのサービスですね。運用に関する手数料が一切かからないので、気軽に投資体験できるのもメリットです。
ちなみに、貯めたポイントを運用できるクレジットカードは他にもありますが、まだあまり多くありません。セゾンカードは貴重な選択肢の一つといえるでしょう。
セゾンクラッセでクラスに応じた特典
セゾンカードには、2019年4月から新たなメリットが追加されました。それは「セゾンクラッセ」というサービスです。
セゾンクラッセは、セゾンカードの利用実績などによって☆1〜☆6までのクラスが認定され、クラスによって様々なメリットが受けられるシステムです。
例えば、最上位の☆6クラスの場合、永久不滅ポイントが常時2倍になる特典などが用意されています。
ちなみに、クラスの認定はスコアリング(点数計算)によって行われます。
一般カード(所有スコア400点)よりゴールドカード(600点)、さらにゴールドよりプラチナ(700点)のほうが基礎点(カードの所有スコア)が高くなっています。
つまり、☆6への最短コースはプラチナカードを所有することですね。カードの使用回数に応じて、あるいはキャンペーンやアンケートに参加すると、どんどんスコアが加算されます。
セゾンカードを作ったら、ぜひ☆6クラス(800点以上)を目指して頑張りましょう!
ちなみに、☆4以上の特典には以下のようなものがありますよ。
セゾンクラッセ☆4以上の特典
☆6の特典 | 永久不滅ポイントが2倍 |
---|---|
誕生月に永久不滅ポイント100Pプレゼント | |
☆5の特典 | 招待制のセゾンプラチナアメックスに申し込める権利進呈 |
誕生月に永久不滅ポイント50Pプレゼント | |
☆4の特典 | セゾンゴールドアメックスが初年度年会費無料、2年目以降も年1回以上の利用で無料(通常年会費10,000円+税が実質無料) |
クレジットカードの再発行手数料無料 | |
誕生月に永久不滅ポイント30Pプレゼント |
セゾンアメックスカードのメリット
セゾンアメックスならアメリカン・エキスプレスのサービスが利用可能
セゾンカードの忘れてはならないメリットの一つが、アメリカン・エキスプレスの特典が受けられること。
セゾンカードとアメリカン・エキスプレスが提携したセゾンアメックスには、アメリカン・エキスプレスの魅力がプラスされます。
具体的には「アメリカン・エキスプレス・コネクト」というアメリカン・エキスプレスの特典を集めたサイトから、セゾンアメックス会員限定の優待サービスを検索して利用するシステムです。
プリンスホテルやホテルオークラといった国内の一流ホテルをはじめ、コンラッド東京やリッツカールトン大阪内にある高級ダイニング、さらにエステサロンやショッピングなど、アメリカン・エキスプレスならではの上質な優待が受けられるのが大きなメリット。
セゾンカードとアメリカン・エキスプレスの「良いとこ取り」できる点が魅力ですね。
セゾンカード(提携カード)のメリット
店舗で独自のサービスを享受できる「提携カード」が多い!
セゾンカードには、提携カードがたくさんある点もメリットの一つ。
西友系のスーパーとの提携が有名ですが、その他にも大手百貨店やファッションビル、あるいはコンビニなどとコラボした多種多様な提携カードがあります。
それぞれのカードに独自の特典が用意されているのがメリットですね。自分のライフスタイルに合ったセゾンカードを選べばメリットがさらに増大するでしょう。
代表的な提携カードとそのカード独自の特典は以下の通りとなっています。
セゾンカードの提携カードとその特典
提携カードの種類 | お得な特典(一例) |
---|---|
タカシマヤセゾンカード | タカシマヤでの買い物が最大5%還元 |
PARCOカード | PARCOでの買い物が最大7%還元 |
ロフトカード | 毎月最後の金土日(3DAYS)はロフトで5%オフ |
JMBローソンPontaカード | ローソンでJALマイルが1.5%還元で貯まる |
シネマイレージカードセゾン | 映画6本鑑賞で1本無料 |
セゾンカードの提携カードはとにかく種類が豊富。
PARCO派の方にはPARCOカード、JALマイルを貯めたい方にはJMBローソンPontaカードというように、人それぞれにぴったりなセゾンカードがあるはずです。
まとめ
今回は、セゾンカードのメリットの数々を一通りご紹介してきました。
セゾンカードには、永久不滅ポイントの他にも、ユニークなメリットや独自の魅力がたくさんありましたね。
確認のために、重要なポイントをまとめると、以下のようになります。
- セゾンカードのポイントは、有効期限を気にせずに貯められる永久不滅ポイント
- セゾンカードなら、最短即日発行・即日受取が可能。ETCカードも即日発行できる
- 西友系スーパーやセブンイレブン、ネット通販」などでポイント倍増
- セゾンクラッセやポイント運用サービスといった独特なメリットも盛りだくさん
- 多様な提携カードで、独自の特典が受けられる
永久不滅ポイントというかなりインパクトのある特徴を持つセゾンカードは、その他のメリットが目立ちにくいカードともいえます。
しかし、そのメリットを一つひとつ確認してみると、実は多面的なメリットや魅力に溢れるカードということが分かりましたね。
しかも、セゾンカードは他社とのコラボレーションも積極的に行っている、まさに良いとこ取り満載のカードといえるでしょう。
セゾンカードのメリットをしっかりと確認できた方は、どのカードが自分に最適か選んで、早速申し込んでみましょう。